2011年02月22日

妊娠とハゲの関係

女性が前頭部などの薄毛で悩む時期に妊娠中と出産後があり、この症状は女性特有のものでなかには妊娠中に脱毛してしまう人も少なくありません。
この症状を分娩後脱毛症といい、妊娠中の栄養バランスや女性ホルモンのバランスの崩れが起因しています。

この症状が現れると髪の毛が抜けやすくなって前頭部などの薄毛につながります。
しかしながら、この症状は妊娠中に終始続くというものではなく、妊娠後期の段階で女性ホルモンの分泌量が増えるところから抜け毛が徐々に減ってきます。

女性ホルモンは、頭皮の毛根に髪の毛の寿命を延ばす働きかけを行なう機能が備わっているため、分泌量が増えればその機能がより強く働き抜け毛が減るしくみとなっています。
しかしながら、出産後になると女性ホルモンの分泌量は普段の状態まで戻ってしまうため、機能が弱まって再度前頭部などの薄毛や抜け毛が始まります。

これらのトラブルは、出産後2ヵ月から6ヵ月ほど続き、これが原因で精神的ストレスを引き起こすこともよくありますが、およそ1年後には元に戻ります。
ですから、一時的なものとして割り切り深く考えないことが非常に大切です。

もし、トラブルが一向に改善されない場合は専門医に相談し、適切な治療をしてもらうのが良いでしょう。
最近は高齢者出産も珍しくありませんが、高齢で出産した場合は体力回復との関係でこのトラブルが1年以上続くこともあります。



Posted by 壮年性脱毛症 at 08:14│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。